• 私たちについて
  • お知らせ
  • 大阪の強み
  • 進出企業の紹介
  • サポート
    • 国際金融ワンストップサポートセンター大阪
    • 企業進出に関するサポート
    • 生活に関するサポート
  • 金融経済教育
  • アーカイブ
  • お問い合せ
  • Click to open the search input field Click to open the search input field Search
  • Menu Menu

アーカイブ カテゴリー: お知らせ

現在位置: ホーム1 / お知らせ

「Osaka Finance Forum -大学・企業の連携による大阪・関西における高度人材の育成-」を開催します!<3月10日更新!>

2025年2月10日

大学・企業による高度人材育成の取組みが、大阪・関西の発展にとって、いかに重要となるか、各分野の専門家を招いてディスカッションを行います。大阪・関西の大学において実社会とつながったリアルな学びを広げることや、金融領域を中心とした企業における高度人材の確保・育成を進めることにより発展していく大阪・関西の未来を語るイベントです。

お申込みはこちら。
詳細は、以下「開催概要」及びフライヤーをご確認ください。

開催概要

日時

2025年3月13日(木曜日)16時00分から19時30分まで

会場

グランフロント大阪 うめきたSHIPホール(大阪市北区大深町4−1 うめきたSHIP2階)

対象

大阪・関西の企業(金融機関・事業会社)、大学関係者、学生など

実施形態

ハイブリッド形式(対面・オンライン併用)

定員

100名程度(オンライン参加の定員はありません)

参加費

無料

プログラム(予定)

16時00分 主催者挨拶

16時10分

パネルディスカッション(大学における高度人材育成がもたらす大阪・関西の発展)

パネラー

 鷲尾 隆氏(関西大学 ビジネスデータサイエンス学部(2025年4月開設)教授)

 三宅 雅人氏(立命館大学 社会共創推進本部 本部長)

 モデレーター

 齊藤 健一氏(一般社団法人Fintech協会 理事、Sozo Ventures シニアディレクター)

17時00分 休憩

17時10分

パネルディスカッション(金融領域を中心とした企業における高度人材の確保と育成がもたらす大阪・関西の発展)

パネラー

 松岡 宙氏(株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント 執行役員 東日本第4統括(金融部門管掌))

 河田 哲生氏(モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 大阪オフィスヘッド)

 及川 恵一朗氏(アルテアエンジニアリング株式会社 セールスマネジャ)

 モデレーター

 李 暢(Chang Li)氏(一般社団法人Fintech協会 理事、株式会社hokan エグゼクティブ アドバイザー)

18時00分 大学・フィンテック企業ブース及び万博イベントの紹介等

18時10分 EXPO2025デジタルウォレットについて

 宮田 健佑氏(株式会社HashPort 執行役員 営業統括/大阪・関西万博担当)

18時15分 クロージング

18時20分 ネットワーキング

19時30分 閉会

ブース出展大学・企業(予定)

言語

日本語(英語の同時通訳あり)

申込期限

2025年3月12日(水曜日)

申込方法

参加申込フォームよりお申込みください。

主催

大阪府、大阪市

後援

金融庁、一般社団法人Fintech協会

留意事項

お申込みいただいた場合であっても、会場の収容人数等の都合上、ご参加をお断りさせていただく場合がございますので、ご留意ください。

http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg 0 0 finance-osaka2023 http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg finance-osaka20232025-02-10 00:55:002025-03-10 13:59:41「Osaka Finance Forum -大学・企業の連携による大阪・関西における高度人材の育成-」を開催します!<3月10日更新!>

国際金融都市OSAKA「アンバサダー」の就任について

2025年2月10日

大阪にゆかりのある方で、SNSにおいて「国際金融都市OSAKA」アカウントによる投稿を拡散いただくなど、人脈や影響力を活かし、取組みに関する情報発信・プロモーション等にご協力いただける方を国際金融都市OSAKA「アンバサダー」として認定しています。

このたび、「U.K./楠 雄二朗 氏」に、新たに国際金融都市OSAKA「アンバサダー」へ就任いただきました!

1月25日(土曜日)にららぽーと門真 三井アウトレットパーク 大阪門真で開催した「お金のセンスで未来が変わる!?もっと知りたい“子育て”と“お金”のこと」ではMCを務めていただくなど、国際金融都市OSAKAの取組みに関する情報発信・プロモーション等にご協力いただいてきたところですが、「アンバサダー」に就任いただき、引き続き、府市の取組みを応援いただけることとなりました。

詳細はこちらからご覧ください。

リンク:

https://www.pref.osaka.lg.jp/o020060/kikaku/osaka-kokusaikinyu/ambassador.html

http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg 0 0 finance-osaka2023 http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg finance-osaka20232025-02-10 00:43:002025-02-10 11:10:15国際金融都市OSAKA「アンバサダー」の就任について

進出企業を公表しました!

2025年1月21日

「マラトンキャピタルパートナーズ株式会社」及び「Teneo Partners 株式会社」が、新たに大阪に進出したことを本日公表しました。

これで、大阪に進出した金融系外国企業等は21社となりました。

詳細はこちら: https://global-financial-city-osaka.jp/shinsyutsukigyou/

http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg 0 0 finance-osaka2023 http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg finance-osaka20232025-01-21 22:28:152025-01-21 22:28:17進出企業を公表しました!

「大阪・関西万博を契機に創る持続可能な未来社会」セミナーを開催します!

2024年12月18日

大阪府・大阪市では、経済界・各種団体等と協力して、国際金融都市の実現に向けた取り組みを進めています。

このたび、野村證券株式会社と共催で、サステナブルファイナンスをテーマとしたセミナーを以下のとおり開催しますので、お知らせします。 

詳細は、以下の開催概要若しくは開催案内をご確認ください。

【開催概要】

日時

2025年(令和7年)1月30日(木曜日)15時00分から17時05分まで

会場

野村證券株式会社 大阪支店(大阪市中央区平野町3-5-12 御堂筋野村ビル)

※ウェブ(WEBEX)とのハイブリッド形式

対象

大阪・関西の企業、自治体、投資家など

プログラム

(1)開会挨拶

(2)大阪・関西万博を契機に創る持続可能な未来社会(経済産業省)

(3)国際金融都市OSAKAの実現に向けた取り組み(大阪市)

(4)開港30周年を迎えた関西国際空港の今(新関西国際空港株式会社)

(5)サステナブルファイナンスの現在の動向・潮流(野村證券株式会社)

(6)閉会挨拶

主催

大阪府、大阪市

共催

野村證券株式会社

参加費

無料

定員

50名(先着順)

申込期限

2025年(令和7年)1月28日(火曜日)

申込方法

「開催案内」に記載の必要項目を、メール、ファクシミリ又は電話にて、「問い合わせ先」までご連絡ください。

ファクシミリ等でのお申込みについては、参加申込書をご活用ください。

※ウェブ形式で参加の場合、セミナー開催前日を目途にメールにて資料と参加方法をご案内します。

問い合わせ先

野村證券株式会社 公共法人部 セミナー事務局

電話番号:03-6838-3597、06-6201-1060

ファクシミリ:06-6226-1518

メール:seminar_01@jp.nomura.com

http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg 0 0 finance-osaka2023 http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg finance-osaka20232024-12-18 13:41:062024-12-18 14:49:57「大阪・関西万博を契機に創る持続可能な未来社会」セミナーを開催します!

進出企業を公表しました!

2024年12月18日

「アルテアエンジニアリング株式会社」が、新たに大阪に進出したことを本日公表しました。

これで、大阪に進出した金融系外国企業等は19社となりました。

詳細はこちら:https://global-financial-city-osaka.jp/shinsyutsukigyou/

http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg 0 0 finance-osaka2023 http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg finance-osaka20232024-12-18 13:31:022024-12-18 14:50:17進出企業を公表しました!

子育て世代向け金融経済教育イベント「お金のセンスで未来が変わる!?もっと知りたい“子育て”と“お金”のこと」を開催します!

2024年12月5日

大阪府市では、経済界・各種団体と協力して、国際金融都市の実現に向け、金融リテラシー向上の取組みなどを進めています。本取組みの一環として、このたび、ファンズ株式会社と金融経済教育推進機構(J-FLEC)と共に、子育て世代向け金融経済教育イベントを以下のとおり開催しますので、お知らせします。

詳細は、こちらの特設サイトをご確認ください。

【開催概要】

日時

2025年1月25日(土曜日)12時30分から16時35分まで

会場

三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真 1階センターコート(門真市松生町1番11号)

プログラム

<メインステージ>

○トークセッション(第1回13時00分から13時25分まで、第2回15時00分から15時25分まで)

・子育て世代のお金・資産形成に関する疑問・悩みについてのトークセッション

 出演者

 司会:U.K.(楠雄二朗)氏(ラジオDJ/タレント)

 ママ世代代表:宇都宮まき氏(お笑いタレント) ほか

○子ども向けお金のクイズコーナー(14時00分から14時20分まで)

<サブエリア>

○J-FLECミニ相談会(第1回13時45分から14時45分まで、第2回15時40分から16時35分まで)

・J-FLEC認定アドバイザーが、子育てに関するお金や将来の教育費に備えた資産運用などの悩みに答える無料の個別相談会

・当日申込制(12時30分から受付開始)

・相談時間1人あたり15分

 ※J-FLECが常時実施している個別相談(J-FLECはじめてのマネープラン)とは異なるミニ相談会です。

○子ども向けお金の教室(12時30分から16時35分まで)

・「お金」をテーマにしたゲーム等を実施

参加費

無料

主催

大阪府、ファンズ株式会社、金融経済教育推進機構(J-FLEC)

協力

大阪府金融広報委員会、三井不動産株式会社、楽天証券株式会社

参加費

無料

その他

・当日は、ライブ配信を予定しています。詳細は、今後、以下の関連ホームページに掲載します。

・出演者は予告なく変更になる場合があります。

・来場者多数の場合、入場規制を実施する場合があります。

・報道機関による撮影・取材が入る可能性があります。また、ウェブサイト等に写真を使用する場合がありますので、ご参加の際には予めご了承ください。

・詳細については、関連リンクをご確認ください。

http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg 0 0 finance-osaka2023 http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg finance-osaka20232024-12-05 18:00:052024-12-05 20:50:04子育て世代向け金融経済教育イベント「お金のセンスで未来が変わる!?もっと知りたい“子育て”と“お金”のこと」を開催します!

職場における金融リテラシー教育セミナー「企業に求められるファイナンシャル・ウェルネス」を開催します!

2024年10月23日

企業等の金融リテラシー教育を促進するためのセミナーを開催します。職域教育の重要性、ファイナンシャル・ウェルネスの意義を一から学べる内容となっております。また職場での金融リテラシー教育の取組みの一つとして、従業員に向けた金融リテラシー教育のデモ講座も行い、金融リテラシーの基礎、NISA・iDeCoなどの資産形成支援制度なども紹介します。職場での取組み、そして個人の資産形成を考える機会として、ご活用ください。

【開催概要】

日時

2024年11月21日(木曜日)17時00分から18時30分まで(受付開始16時30分)

会場

NORIBA10 umeda(大阪市北区芝田1丁目1番3号「阪急阪神MEETS」内)

対象

企業の経営者、人事・福利厚生等の担当者、金融リテラシー教育や人的資本経営に関心がある方など

プログラム

(1) 開会挨拶

大阪府 政策企画部 成長戦略局 国際金融都市推進監 阪本 哲也

(2) 講演「企業に求められる従業員の金融リテラシー教育」

金融経済教育推進機構(J-FLEC) 理事  倉本 勝也 氏

(3) 従業員向け デモ講座

 J-FLEC認定アドバイザー 荒木 千秋 氏

(4) 質疑応答

(5) ネットワーキング(名刺交換)

主催

金融経済教育推進機構(J-FLEC)、大阪府、大阪市

定員

50名

参加費

無料

申込期間

2024年11月20日(水曜日)まで

事前質問については、11月15日(金曜日)までの受付となります。

(それ以降の質問については、当日会場で受付けます)

申込方法

下記URLからお申込みください。

https://lgpos.task-asp.net/cu/270008/ea/residents/procedures/apply/34be25b1-1cad-49fe-8a1e-86e5577913b4/start

http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg 0 0 finance-osaka2023 http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg finance-osaka20232024-10-23 11:24:072024-10-23 13:43:26職場における金融リテラシー教育セミナー「企業に求められるファイナンシャル・ウェルネス」を開催します!

法人設立に伴う英語による行政手続き(保険関係)について

2024年10月22日

法人設立に伴う行政手続きのうち、厚生労働省所管する各種保険(健康保険、年金保険、労働保険、雇用保険)に関して、金融系外国企業等に限り、2024年10月22日(火)から大阪において英語による申請手続きが開始されました。

詳細はこちらからご覧ください。

リンク:https://global-financial-city-osaka.jp/onestop/


http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg 0 0 finance-osaka2023 http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg finance-osaka20232024-10-22 12:52:002025-02-25 12:55:25法人設立に伴う英語による行政手続き(保険関係)について

ビジネスマッチングイベント「Osaka Finance Forum – Life Science and Healthcare startups pitch – 」を開催します(11/25(月)開催)!

2024年10月16日

国内外のベンチャーキャピタルなどの投資家と大阪・関西のスタートアップのビジネスマッチングイベント「Osaka Finance Forum – Life Science and Healthcare startups pitch – 」を11/25(月)に開催します。

ライフサイエンス・ヘルスケア分野のスタートアップが登壇するほか、ブース出展において、随時、個別商談が可能です。同分野への投資を検討されている、国内外のベンチャーキャピタルをはじめとする投資家の皆さまのご参加をお待ちしております。

お申込みはこちら。

詳細は、以下の「開催概要」及びフライヤーをご確認ください。

【開催概要】

日時

2024年11月25日(月曜日)16時30分から20時00分まで(日本時間)

会場

Nakanoshima Qross 2階 「Qrossover Lounge 夢」(大阪市北区中之島4-3-51)

対象

国内外のベンチャーキャピタルをはじめとする投資家等

実施形態

ハイブリッド形式(対面・オンライン併用)

参加費

無料

プログラム(予定)

16時30分 主催者挨拶

16時40分 基調講演

     テーマ:関西発スタートアップの力を引き出す「投資家との新たな出会いが切り拓く戦略的成長」

     講演者:和田 和洋 氏(国立研究開発法人 国立循環器病研究センター オープンイノベーションセンター 産学連携本部 知財戦略室長)

16時50分 大阪・関西のスタートアップからのプレゼンテーション(ピッチ)

17時30分 休憩

17時50分 大阪・関西のスタートアップからのプレゼンテーション(ピッチ)

18時55分 ネットワーキング(現地会場のみ)

20時00分 閉会

※イベント開催中は、常時ブース出展を行う予定です。プレゼンテーションや休憩時間中にも個別商談が可能です(イベント当日の登壇企業とのネットワーキングは現地参加の方に限ります。オンライン参加の方で登壇企業との面談をご希望の場合は、イベント事後に個別に設定を承りますので、アンケートにてお知らせください。)

登壇スタートアップ

企業名 事業概要
あっと株式会社 毛細血管脆弱性指標を確立し、世界中の⼈の健康を⾒守る!指先⽪下の⽑細⾎管を⾮侵襲的に可視化・定量化!
スリープウェル株式会社 睡眠脳波データでうつ病診断が可能なSaMDを開発中! 精神疾患診断の新たな標準バイオマーカーを確立。
PaMeLa株式会社 世界の痛みの平均値を下げることを目的に、痛みを数値化するAIを開発する阪大発スタートアップ。
株式会社COGNANO 逆探索データサイエンスにより新規標的分子を発見し、UNMET medical needsを解決する
C4U株式会社 大阪大学発のバイオベンチャーで、新規なゲノム編集ツールであるCRISPR-Cas3の社会実装をめざす。
株式会社イムノセンス 独自の電気化学免疫測定法GLEIAで超小型・高感度なPOCT診断機器を開発する大阪大学発のスタートアップ。
リバスキュラーバイオ株式会社 世界初の特許技術である“血管をつくる幹細胞”により血管疾患に新しいソリューションを提供。
株式会社ビジョンケア 網膜外層疾患の再生医療・遺伝子治療の研究開発および、ロービジョンケアなど視覚障がい者支援に取り組む。
株式会社JiMED 脳波で機器の操作を可能とするワイヤレス植込型ブレインコンピューターインターフェースの開発。
株式会社Integral Geometry Science 透視で人類の課題を解決するディープテック企業。マイクロ波で痛みなく正確な乳がん検出を可能に。

言語

英語(同時通訳あり)

申込期限

2024年11月22日(金曜日)

申込方法

参加申込フォームよりお申込みください。

https://osakafinanceforum1125.peatix.com

主催

大阪府、大阪市

留意事項

お申込みいただいた場合であっても、会場の収容人数等の都合上、ご参加をお断りさせていただく場合がございますので、ご留意ください。

http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg 0 0 finance-osaka2023 http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg finance-osaka20232024-10-16 07:44:002024-11-22 11:39:41ビジネスマッチングイベント「Osaka Finance Forum – Life Science and Healthcare startups pitch – 」を開催します(11/25(月)開催)!

「フィンテックと投資ファンドを活用した経営戦略セミナー」を開催します!

2024年10月1日

企業経営戦略に資する「為替リスクコントロールの最新技術/投資ファンドを活用した企業の成長力強化」をテーマとしたセミナーを開催します。第一部で為替リスクコントロールの重要性とフィンテックを活用した手法の解説、第二部で投資ファンド活用に関する国の動きや、投資ファンドによる投資事例等の紹介、実際に支援を受けた企業による事例報告を行います。経営戦略の新たな方策を考える機会として、ぜひご活用ください!

【開催概要】

日時

2024年11月1日(金曜日)

第一部:14時00分から15時00分まで

第二部:15時30分から17時00分まで

※第一部、第二部のみの参加も可能です。

会場

大阪商工会議所 地下1階 1号会議室(大阪市中央区本町橋2-8)

対象

フィンテック・投資ファンドを活用した海外販路の拡大や事業の高度化など、成長力強化や、経営課題解決に関心のある企業

プログラム(予定)

【第一部】為替リスクコントロールによる経営マネジメント

(1)開会挨拶

   大阪商工会議所 金融部会長経済政策・法規委員長 髙井 嘉津義 (大阪信用金庫 理事長)

(2)取組み紹介「国際金融都市OSAKAに向けた取組み」

  大阪府 政策企画部 成長戦略局 国際金融都市推進監 阪本 哲也

(3)講演「為替リスク管理の重要性」

  学習院大学経済学部 教授 清水 順子 氏

(4)講演「最新の技術を活用した為替リスクコントロール」、操作デモ

  トレーダム株式会社 代表取締役 阪根 信一 氏

 

【第二部】国内外投資ファンドを活用した企業の成長力強化・第二創業からの成長

(1)取組み紹介「国際金融都市OSAKAに向けた取組み」

  大阪府 政策企画部 成長戦略局 国際金融都市推進監 阪本 哲也

(2)講演「海外資本のネットワーク・ノウハウを活用した企業の成長力強化・第二創業からの成長」

  経済産業省 経済産業政策局 投資促進課 投資交流企画官 天野 富士子 氏

(3)パネルディスカッション1

「海外投資ファンド・金融機関による投資・支援 在阪企業への投資事例を知る」

・ベインキャピタル パートナー 竹井 友二 氏

・株式会社三井住友銀行 執行役員 企業戦略営業部長 内田 公祐 氏

(4)パネルディスカッション2

「プライベート・エクイティ・ファンドはどのような企業に投資するのか」

・CVCキャピタル・パートナーズ 代表取締役 日本共同代表パートナー 杦山  幸功 氏

・カーライル・ジャパン マネージングディレクター 寺阪 令司 氏

・Lキャタルトン パートナー・日本代表 清水 俊孝 氏

・マラトンキャピタルパートナーズ  代表取締役 小野 俊法 氏

ファシリテーター:日本サイバーディフェンス株式会社 取締役、大阪府特任顧問  児玉 哲哉 氏

※ファンド活用により成長した企業も登壇予定。 

※プログラムの内容は変更になる可能性があります。

主催

大阪商工会議所、大阪府、大阪市

定員

100名

参加費

無料

申込期限

2024年10月25日(金曜日)まで

申込方法

下記URLよりお申込みください。

https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202408/D39240828013.html

http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg 0 0 finance-osaka2023 http://site.global-financial-city-osaka.jp/2022/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg finance-osaka20232024-10-01 14:33:062024-10-01 16:16:39「フィンテックと投資ファンドを活用した経営戦略セミナー」を開催します!
Page 2 of 6‹1234›»

ページ

  • Contact
  • アーカイブ
  • お知らせ
  • 企業進出に関するサポート
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 国際金融ワンストップサポートセンター大阪
  • 国際金融ワンストップサポートセンター大阪
  • 国際金融都市OSAKA推進体制について
  • 国際金融都市大阪
  • 大阪・関西圏のインターナショナルスクール一覧
  • 大阪のビジネス環境と強み
  • 生活に関するサポート
  • 補助制度
  • 進出企業の紹介
  • 金融経済教育
  • 高度外国人材のインターナショナルスクールに係るニーズ調査

Categories

  • イベント
  • お知らせ
  • 調査・提言

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Japanese | English

Copyright © Global financial city osaka.all Rights Reserved.

  • 私たちについて
  • お知らせ
  • 大阪の強み
  • 国際金融ワンストップサポートセンター大阪
  • 企業進出に関するサポート
  • 生活に関するサポート
  • お問い合せ

Copyright © Global financial city osaka.all Rights Reserved.

Scroll to top
当ウェブサイトでは適切・安全に動作させるために必須なCookieとは別に、サイトの利便性向上を目的にCookieを使用しております。
利便性向上を目的としたCookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。
同意する拒否する